こんにちは🎀
あいびの「さき」です🍀
毎日、すごく寒くなりましたね〜❄
もう年末が近づいていると思ったら、
信じられないくらい
1年て早いですよね‼😂
冬は色んなイベントがあり、
これから忘年会シーズンで
食生活が乱れがちになりませんか❓
乾燥して
ガサガサ・ゴワゴワ
のままのお肌ではなくて
お肌をしっかりとケアして
忘年会シーズン
乗り越えていきたいですね(^^♪
さて、先日、べルブランを
10ヶ月ご使用いただいている
N様から
とっても共感できる
お悩みをいただきました✨
とても喜んでいただけて
私までとても嬉しくなったので
ご紹介しちゃいます~😊💖
N様のお悩み 「こんばんは。 最近の悩みを 相談させていただきます。 べルブランを普段使用しており、 乾燥は あまりしなくなったんですが、 ファンデーションが浮きます💧 皮脂が原因でしょうか❓ ティッシュで顔を拭くと、 ファンデーションが ガッツリ付いてしまいます>_<💦 水分と油分のバランスが 良くないのでしょうか❓😭」 |
N様、だんだんと
乾燥しなくなってきたとのことで
嬉しいご報告
ありがとうございました( *´艸`)
スキンケアはしっかりしているのに
なぜか、数時間後に鏡を見ると
ファンデーションが浮いている・・
なんてこと、
あなたも経験ありませんか❓
私はあります💨
「最近、寝るのが遅いから
そのせいかな~😱💦」
とか、
「もしかして今、使っている化粧品が
合ってないのかな~❓😑」
なんて、
色んな不安が頭をよぎりますよね~( ;∀;)
そんなときは一度
普段のスキンケアや
ご使用いただいているファンデーションなど
ひとつひとつ見直していただくと
良いですよ🌼✨
N様には
こんな返信をしました( *´艸`)
さき
「私も同じ経験があります‼
ファンデーションがよれて
汚く見えてしまって、
鏡を見るたび
憂鬱になってしまいますよね・・
ティッシュにファンデーションが付いて
せっかく頑張ってお化粧したのに~😫
・・なんてことにならないようにも
いくつか質問させてください🍀
①今、お使いいただいている
ファンデーションは、
リキッド・
パウダーどちらでしょうか❓
②べルブランを付けた後に、
普段何か塗っているものは
ございますか❓
③お肌は、元々
乾燥しやすいのでしょうか❓」
など、
N様の日常のメークのことや
スキンケアについてお伺いしました。
その後、N様から
返信いただいたのがこちらです👇(^^)
乳液やクリームは
ベタつきが気になる・・
N様 「使っているファンデーションは、 パウダーファンデーションです💄 元々オイリー肌なので、 リキッドファンデーションは 使ったことがないです🤔朝は、ベルブランの後に、 化粧水→化粧下地です。 乳液やクリームは ベタつきが気になるので、 朝は使いません>_<💦化粧下地は かなりしっとりしています。 肌はUゾーンが 乾燥しやすかったです😲」 |
N様が普段行っているスキンケアや
ファンデーションの種類を
お伺いすることが出来ました(*^-^*)
ファンデーションのよれは、
皮脂によるものが
原因ということがほとんどです😣💦
ですので、まずはしっかりと
水分と、油分のバランスを
とっていくのが良いですね✨
ベルブランでの
コットンパック以外に、
お手持ちの化粧水でも
出来れば毎日行っていただくと
良いですよ❣
それから
深くお話を伺うと、
N様は忙しくて
中々コットンパックが
継続出来ていなかったり、
睡眠不足になってしまっていたり・・
お風呂に入る際も
シャワーで簡単に済ませてしまうことが
最近多かったそうです(>_<)💨
睡魔にまけて
寝落ちしそう・・zzz
なんて、あるあるですよね❓😂
ニキビに
生ごみを乗せているのと同じ!?
でも、いや、ちょっと待ってください‼‼✋
お化粧落とさないのはお肌に生ゴミを
乗せているのと一緒なんです😱😱
とっても怖くないですか!?
2倍速く、お肌が老化し、
お肌の炎症の原因
にもなってしまいます・・
ですので、
出来るだけご自宅に戻りましたら
すぐにお化粧だけでも落として
スキンケアをして寝ると、
次の日のお肌に差があります✨
もし、忙しくて
中々コットンパックできないという場合は
スキンケアの際長めに
ハンドプレスをするのもおすすめです🎶

べルブランを付けた後に
ハンドプレスを
20秒くらいかけてやると
べルブランの浸透力+手の力が加わって
さらにお肌の奥まで浸透するのを
助けてくれます💞
ニキビによるシミケアは
生活習慣で変わる!
お食事や睡眠など、生活習慣で気をつけていくと
水分と油分のバランスが取れ、
顎に無数に出来る白ニキビや
頬のニキビによるシミが
出来にくくなりますよ😊
ストレスにより、
ホルモンバランスが乱れ
お肌トラブルの
原因に繋がることもあります。
お風呂の湯船にゆっくり浸かったり
音楽を聴いたり
適度な運動を心がけたりなど
ストレス解消出来る事を普段から
見つけていただくと良いです(^^♪
食事は、
もし夜遅くなってしまう場合など
お召し上がりいただくものを
消化の良いものに
変えていただくだけでも違います☝

こういったスムージーなど
野菜も、果物も一緒に摂取でき
その上、ニキビに良い影響を与える
「酵素」が含まれておりますので
おススメですよ~(*^-^*)💖
・・・・・
それから数日後、N様から
とっても嬉しい返信をいただきました😍
N様 「先日はご丁寧なアドバイス ありがとうございました❣ あれからほぼ毎日 コットンパック続けています✨ ファンデーションの浮きは まだ少し気になりますが、 肌触りがツルツルになりました😳 このまま続けて行こうと思います💞」 |
N様に実践していただけて
ツルツルになったというご実感が出来て
私まで嬉しい気持ちに
なっちゃいました👏
お肌のコンディションて
生活習慣にすごく
左右されているので
ケアを怠ってはダメですね‼
お肌の悩みや
ご不安なことがあれば
いつでもまた相談してくださいね🌼✨
🎀あいび相談室🎀