この記事では、胃腸と肝臓とニキビの関係についてご紹介しています。
こんばんは![]()
あいびのニキビケアアドバイザー針ヶ谷です![]()
もうすぐ5月も終わりますね![]()
月末になるといつも1カ月終わるの早いなぁ・・・
とついつい振り返ってしまいます。
早すぎる~
と、ちょっと切ない気持ちもありますが、![]()
きっと充実している証拠ですよね![]()
と前向きな気持ちで6月も頑張っていきたいと思います![]()
私がそんな気持ちになったのは、
あるおハガキをいただいたからなんです。![]()
とっても嬉しくなったので、
ぜひぜひご紹介させてください![]()
きれいになるかもしれないという希望が持てました
お名前 サキ様 年齢 20歳 お悩み歴 6年以上 使用歴 1カ月 お悩み箇所 おでこ、ほほ、あご、背中 満足度 ★★☆(2.5) ほほのニキビ、ニキビ後がきになって ベルブランの使用を始めました。 最初はほとんど実感を感じられなかったので ダメかぁ・・・とあきらめていましたが それでも1本は最期まで使い切ろうと続けていました。 すると、2週間たったあたりから、 おでこの肌ざわりがつるっとしてきて、 それがすこしずつ広がって つるっとする部分が増えてきました。 ニキビ後は、きにならなくなったと言えるまでには なっていませんが、アドバイザーさんを信じて、 使い続けたらきれいになるかもしれないという 希望が持てました。 |
サキ様、元気
になるおハガキありがとうございます![]()
6年以上もお悩みですと、即効性のあるものを・・・
となりがちですよね。![]()
今、気になるニキビがあるのに
なかなか実感できなくてもどかしい![]()
そんなお気持、とってもよくわかります。
私もニキビができやすいので、
いろいろと試していました。![]()
ですが、継続は力なりです![]()
サキ様は続けていただいたことで、
たった2週間でご実感いただけました![]()
やったぁ
と
私も読んでいて、
とっても嬉しくなりました![]()

お肌のお手入れは念入りに
サキ様もご存知の通り、
ターンオーバーはおよそ28日周期。
実感いただくには、少しお時間がかかります。
継続いただくことで
きっと驚きの実感をしていただけるはず![]()
これからも、しっかりサポートいたしますので、
一緒に頑張っていきましょうね![]()
実はこんな関係が!?ニキビと胃腸と肝臓の意外なつながり
サキ様はほほのニキビが特に気になる
とのことですが、糖分や脂肪は摂りすぎていませんか?
お菓子・ケーキ・チョコレートなどの甘くて油分のあるものは
たくさん食べていませんか?
チョコレート、甘いもの・・・・
実は私も大好きです![]()
先日チョコレートをたっくさんいただいて
たくさんもらって幸せ![]()
と、ついついぺろりと食べちゃいました。![]()

おいしいチョコレートたち
と~ってもおいしかったのですが、
チョコレートの正体は
サキ様もご存知の通り脂質と糖質![]()
糖分や脂肪の摂りすぎは、
胃腸や肝臓に負担をかけてしまいます。
胃腸に負担がかかってしまうとどうなるのか
胃腸に負担がかかると、
消化吸収などの機能が低下します。
すると、必要な栄養が吸収されなくなり。
お肌に栄養がいきわたらずに、
ターンオーバーが正常に機能
しなくなってしまいます![]()
ターンオーバーが正常に機能しないと、
古い皮膚が表面に残り、
毛穴がふさがれてしまって皮脂がつまり
ニキビになってしまうのです。![]()

肌荒れが!!
肝臓に負担がかかるととどうなってしまうのか
肝臓に負担がかかると、
体内の毒素が分解されません。
分解されなかった毒素は、
体から出そう!!
と、なんと毛穴から排出させようとするんです。![]()
これが、ニキビの原因となるのですね。![]()
甘いものとニキビは
実はこんな関係だったんですね。![]()
ほほのニキビが気になってきたときは、
実は甘いものの食べすぎかもしれません。
お食事を見直して、
インナーケアでつるつるの美肌を目指しましょう![]()
他にも、お肌のことや、お食事
どんなことでも、お悩みがあれば、
お気軽にご相談くださいね![]()
ご相談はこちらから↓
お悩み相談室
いつでも受け付けております![]()
担当 針ヶ谷





ダイエットをしている方は、ここに