このブログではストレスとニキビの関係性について紹介しています![]()
こんにちは!
あいびの近藤です!
今日からこのブログを通して
様々な情報を発信していけたらと
思っていますので
どうぞよろしくお願いします![]()
![]()
さっそくですが
【今日のあいび】 のコーナー!
↑勝手に作りました
笑
先日、とある賞の授賞式がありました。
何だか分かりますか??
それは、、、
そう!
モンドセレクションの
授賞式です\(^o^)/![]()


正解が分かった方は
すっかりあいび通ですね
笑
なんとベルブランが
3年連続で金賞を授賞いたしました!!
わーい\(^o^)/
ニキビに悩む方の力になりたい、
と言う思いから始まった
ベルブラン。
この様な形で評価され
とても嬉しいです。。!
1人でも多くの方のニキビに
ご実感いただけるよう、
常に良い商品を作るため
日々改良を重ねています。
これからもあなたのお側に
置いていただけるよう、
より良い商品の開発に
力を注いでいきます!!![]()
![]()
余談ですが
授賞式の行われたマルタ島までは
飛行機で約17時間。。
帰ってきたスタッフは
みんなぐったりしていました
笑
ではここからは
いつものブログに戻りますね![]()
最近お天気の良い週末が
続いていますが
お休みの日は
何をされていますか??
私はカフェや雑貨屋巡りが好きなので
お散歩がてら表参道にある
ニコライバーグマンカフェ
に
行ってきました![]()

ニコライバーグマンさんは
デンマーク出身のフラワーアーティスト![]()
オープン当時にも行ったのですが
混んでいたので断念し
やっとゆっくり行く事が
できました!

箱に散りばめられたお花が
印象的ですよね![]()
![]()
こちらはカフェだけではなく
実際にお花も購入できるので
プレゼントにもオススメですよ!![]()
そうそう。
お店に向かう途中で
こちらを発見↓
これなんだか分かりますか??

なんとサボテンなんです!![]()
その大きさにも驚きましたが
こんなに美しい花が咲くんだ!
と
思わず立ち止まり写真をパシャパシャ![]()
そういえば最近はこんな風に
お花がキレイだな、とか
お天気で気持ちいいな、なんて
考える余裕がなかったような。。![]()
![]()
毎日が忙しいと季節の変化にも
中々気付きませんよね。
私の場合、
お花見をしようと思っていたら
すでに桜が散っちゃっていた…
なんて事が過去2回くらいありました
笑
忙しい毎日で
知らず知らずにたまっていく
ストレス。。
普段の生活で
ストレスが溜まる事って
たくさんあると思いますが
ストレスって実はニキビやニキビ染みとも
とっても密接な関係があると
言われているんです![]()
![]()
![]()
ここでそんなストレスから来る
ニキビ染みにお悩みの方から頂いた
ハガキを紹介します!
これからもベルブランを使っていきたいです。
お名前 りんりん様 年齢 20歳 お悩み 2年以上 お悩み箇所 おでこ、あご 使用歴 1年 満足度 ★★★★
高3の受験期から しかしベルブランを使ってから あごのニキビ染みが 今でも冬になると
これからもベルブランを |
りんりん様、
嬉しいお葉書をありがとうございます![]()
ニキビ染みが目立たなくなった時の
嬉しい気持ちを想像して
ウルッときてしまいます![]()
実は私も就職活動をしていた頃
ストレスからニキビが大量にでき、
面接に行く時はニキビ染みに
コンシーラーを厚塗り、
その結果さらに悪化する、、
を繰り返していました。
なので、りんりん様の気持ちが
とってもよく分かります!
ストレスによってニキビ染みが出来る要因は
・環境の変化
・不規則な生活
・恋愛や家族問題などで深く悩んでいるとき
などが挙げられます。
りんりん様も長時間のお勉強で
過度なストレスを
受けていたのかもしれませんね![]()
ストレスを受けると
知らず知らず身体が
緊張した状態になります。
その状態が続くと
男性ホルモンを促進する作用のある
交換神経が刺激され…
男性ホルモンが増え
皮脂分泌を増やし、
毛穴を詰まらせ
ニキビが出来たり、
悪化したりするんです!
キャ~!!![]()
![]()
![]()
またストレスによって
ホルモンバランスも崩れやすく
自立神経が正常に働かなくなると
お肌だけではなく
心身ともに様々な不調が現れます。
でも、
ストレス発散してね
と言われても
自分にとってどれがストレスなのか、
どうやったら発散出来るのか
分からないですよね![]()
![]()
そこで私の試している
ストレス発散方法を教えちゃいます!
その①
異空間に行く!!
毎日同じ事の繰り返しだと
どうしても同じ事で
悩んだりしませんか??
そんな時は映画や
ミュージカルを観に行ったり
遊園地に行ったり![]()
考えない事が意外と
ストレス発散になったりします。
その②
散歩する!!
適度な運動は気持ちも
リフレッシュしますよね![]()
私は激しい運動が苦手なので
休みの日にちょっと早く起きて
1時間くらいお散歩したりします![]()
好きな曲を聴きながら
お散歩するの、
とってもオススメです![]()
でも無意識に
歌ってしまわないように
要注意!
笑
その③
アロマでリラックス♪
寝る前にストレッチしたり
マッサージする方も多いと思いますが
その時ってボディクリームの“香り”が
結構大事だったりしませんか??
なかなか寝付けず
睡眠不足になると
逆にお肌に悪影響を与えてしまいます![]()
そこで快眠にオススメと
言われている香りを紹介しますね★
・ラベンダー
怒りや緊張をやわらげたい時
・イランイラン
緊張を和らげ、気分を高揚させたい時
・カモミール
寝つきが悪い時
・オレンジ
気分を明るくしたい、ぐっすり眠りたい時

ちなみに私はランベンダーの香りを
愛用しています![]()
自分に合った
ストレス発散方法を見つけて
毎日ハッピーすごしましょうね![]()
でも、そんな気分にすらなれない、、![]()
もうどうしたら良いか分からない、、![]()
と膝をかかえてしまう日もありますよね。。
そんな時は是非!ご相談ください![]()
お悩みは一人で抱えないでくださいね~!!
いつでも相談お待ちしております![]()


