この記事では、ニキビ染みケア用美容液「ベルブラン」を使用した方の感想と20代後半から気になる赤ニキビの原因についてお話ししています。
こんばんは~ あいびのニキビスマイルアドバイザーのすずのです
もう気が付けば、9月も終わりに近づいていますよね。
10月、11月、12月と気づけば冬ですね
冬もイベント盛り沢山ですが、冬を迎える前に赤ニキビや赤ニキビ後のお肌をしっかりケアしないといけませんね
しっかりとベルブランでケアをしてくれているからお葉書を頂いたので紹介させて頂きます
毎日使うべきだと強く確信しました。
使い始めて一ヵ月半くらいから毛穴がひきしまったような気がします。 4ヵ月目の頃にはここ10年間で一番肌の状態がよかったです。 ただ、先月(5ヵ月目)に旅行したとき、ベルブランを忘れて。 すると一週間後くらいから肌の調子が悪くなった様な気がしました。 毎日使うべきだと強く確信しました。 |
バタコ様、心強いお言葉ありがとうございます(*ノωノ)
お肌の状態ってとっても意識しますもんね
毎朝起きて、洗顔をするために洗面台の前まで行った時に写る自分の肌・・。
私は、鏡を割りたくなる気持ちが多かったです(笑)
今は、そんな事ありませんが、実際に「鏡を割りたい」と思っていた年月の方が長かったですね
洗顔しても化粧水を付けても、食生活に気を使ったって、夜早く寝たって、全然自分の肌が好きになれませんでした。
ですので、バタコ様が今の(1ヵ月前の?)お肌がここ10年で一番好きという声を聞けて、私も昔を思い出してしまいました。
赤ニキビや赤ニキビ後の悩みを抱え込まなくても良くなった時、本当に晴れ晴れとした気持ちになれましたよね?
私も、すっごく晴れ晴れとした気持ちでした
ですので、バタコ様からそういった声を聞けて、本当に嬉しいのです( *´艸`)
今後、バタコ様から悲しいお声を聞かなくてすむように
私から、20代後半から気になる赤ニキビの原因についてお話しさせて下さい
大人の赤ニキビが気になる理由
20代後半から出来てくる赤ニキビ(通称:大人ニキビ)はお肌の状態がしっかりしていないと出来やすいのです
ターンオーバーなどをしっかり行えていないと、毛穴が詰まりやすくなってしまいますよね?
また、ターンオーバーが行えていない事で更に分厚くなった角質層が上手く剥がれ落ちてくれず、毛穴を塞いでしまうのが最大の原因とも言えます
また、この20代後半から出来始める大人赤ニキビの原因は
・生活習慣の乱れ
・ストレス
・睡眠不足
・偏った食生活
・喫煙/飲酒
・紫外線
・シャンプーや洗顔料のすすぎ残し
・生理周期
などなど・・・。
普段の生活に関係する事がとても多いのです
また、大人赤ニキビは「夏より冬に出来やすい」理由があります。
何故ならば・・・
夏の紫外線から肌を守るために分厚くなった角質が冬場に乾燥してお肌トラブルを引き起こすから。 紫外線からお肌を守るために頑張ってくれている証拠なのですが、大人赤ニキビで悩まされる原因となります
ですので、しっかり大人赤ニキビを防ぐためには紫外線対策もそうですが、ターンオーバーをしっかり行わせるのが大切になります。
ですので、ターンオーバーをしっかり行わせるお話しがしたいのですが・・・・
長くなってしまうので次回のブログを楽しみにお待ちくださいね
どうしても次のブログが待ちきれない!
という方は、下記から私にメッセージを送ってください
いち早く、お伝えさせて頂きますよ~!!
お待ちしておりますね
担当 すずの