今回のブログ記事では、私と同じくベルブランを使用してお肌の潤いが戻ってきて喜んでいる方の感想とターンオーバーの仕組み食事編
についてお話しています
こんばんは(*^^*)ニキビ、ニキビケアアドバイザーのすずのですよー(^ ^)
最近、少し野菜が採れていなかったかも…と自分の顔を見て気付いてしまいました。。あいつが顔に出てきそうな雰囲気です
だがしかし!早めに気づけたので、しっかり食事を摂ってベルブランを使えば出てくる前に何とか出来そうです昔だったら、ニキビが出来るなぁと思う前に出来てましたからね><
ベルブランを使ってお肌の健康を保ててるおかげですね私と同じくベルブランでお顔が潤っているー!ベルブラン様様ー!と嬉しい声を頂けたので紹介しちゃいますね(^ ^)
ベルブランで自分の顔面に喜ぶ毎日!
![]() お名前 ナム様 年齢 29歳 お悩み箇所 頬/あご/フェイスライン 使用歴 4ヵ月 満足度 ★★★★★ ベルブランを使い始めて 4ヵ月経ちました。 やはり使い出した時は すぐに実感出来ず、 いつものところに出てくる ニキビに対してイラッとし、 やっぱりベルブランでもダメなのかー と思っていましたが、 4ヵ月経った今では 生理前に何個か出来ることはありますが、 それ以外は新しいニキビは出来にくくなりました! ニキビ染みも目立たなくなり、 潤ってもいるので今までにない自分の顔面に すごく喜ぶ毎日です!! 半年コースで申し込みましたが、 次は1年にします!! |


両手を挙げてバンザイしてくれていたら本当に嬉しいです(≧∇≦)


お肌に優しく作っているからこそ、実感するのには少し時間がかかってしまいますが、一瞬の実感ではなく、ずっとずっと続く物ですからナム様がこれからもベルブランと一緒に喜んでいる姿を勝手に想像させて頂きます(≧∇≦)

ターンオーバーが乱れる食生活?
さてさて、バンザイしながらで良いので今回はターンオーバーがなぜ食生活によって乱れてしまうのか!について少しお話しますね(^ ^)

あっ、バンザイしてたらスクロール出来ないので、手降ろして読んでください

私たちが毎日食べている食事は、体全体の細胞の元になっています。つまり、お肌の元の細胞も私たちが普段摂り入れている食事から作られているのです(^ ^)

なので、お肌の細胞を作るために必要な栄養素を食事でしっかり摂れていないと、まともに細胞作れないぞー!足りてないぞー!と細胞からのクレームになってしまい、ターンオーバーをする細胞たちがさぼってしまいます

私たちも十分な知識がない上で、一軒家を建てろ!と言われたら、無理です!ってなってしまいますもんね



ターンオーバーのための栄養素とは?
では、一体どんな栄養素がお肌の細胞を作るために必要なのかと言うと、ビタミン(A.C.E.B群)、たんぱく質、葉酸、亜鉛になります。どれもお肌のターンオーバーをしっかり行わせるためには欠かせない栄養素です。
たんぱく質はお肌の元となる重要な栄養素ですし、ビタミンB群たちは助け合いながらお肌のサイクルを整えるために必要な栄養素たちです(^ ^)

栄養素だけ言われたってレモンがビタミンC豊富って事しか知らんわー!と言われたので、オススメの食材を勝手にチョイスさせて頂きました(^ ^)



私はレバニラ大好物なんですけど



ビタミンAやB群はもちろん、養蚕なども豊富に含まれていますよ(*^^*)


それに照り焼き風の味付けしちゃえば苦手な人でも食べれちゃいます


気がついたらレバー大好き人間になっているかもしれません

レバーだけではなくニキビケアもお話しますよ!
今日はレバーの話で脱線しがちでしたが、ニキビ、ニキビ染みに悩んでいる方からの悩みも受け付けていますからね


もちろん、レバーのオススメレシピが知りたい!でもokです←しつこい 。力になりたいと思っていますので、いつでもご相談くださいね(^ ^)

お肌のお悩み相談室
担当すずの