今回のブログ記事ではベルブラン使用初日からベルブランの実力を感じている方からのご感想とニキビケアに必須な洗顔方法基礎編について書いています
こんばんはー、今日の夜ご飯は焼き魚を食べたいなぁと思っているあいびのニキビ、ニキビ染みケアアドバイザーのすずのです(^ ^)
さっきコンビニに行った時に、通りすがりのお姉さんが夜ご飯をホッケにする話をしていたのを聞いたら食べたくて我慢できなくなりました家にはシャケのストックがあったので、シャケを使うか帰りに寄り道して何か買うか迷いどころです(._.)
さてさて、私の今日の献立はひとまず置いといて、ベルブラン使用初日からベルブランの力を感じてる!とご感想頂いたので紹介しちゃいますね
使った初日から肌が柔らかく!
![]() お名前 コテ子様 年齢 27歳 お悩み歴 10年以上 お悩み箇所 あご 口回り 使用歴 1ヵ月 満足 ☆☆☆☆ 使ってた初日から肌が柔らかくなって 化粧水の浸透も良かったです。 保湿力も良いと思います。 赤らみはまだまだですが、 使ってまだ1ヵ月なので これからも続けてみようと思います。 |



コテ子様がベルブランの実力を1日で感じれたように私も初心にかえってベルブランと向き合わなくては。。。いや、ベルブランの実力は知っていますよ

むしろ、知りすぎてベルブランを愛しすぎているのですがコテ子様のように嬉しいご感想を頂けるととっても嬉しいのですが、私の方がベルブランを知っているんだから!と自慢したくなる気持ちが。。。((+_+))
あれですかね、彼氏の自慢をしたいんだけど、良いところをいっぱい知られているとちょっとジェラシーを感じてしまう…みたいな

ベルブランの魅力が伝わってくれるのは本当に嬉しいですしニキビケアに悩む人の力になりたいと思っているのも本当ですからね


正しい洗顔でニキビケアの実感アップ
コテ子様は、ご自身の洗顔方法を見直した事ってありますか?実は意外と沢山の人が洗顔方法間違っていたりするので、今回正しい洗顔方法についてご紹介しちゃいますね
ニキビケアについて悩んでいる時にインターネットや本で検索すると洗顔が大事!と、よく出て来ませんか?実はその通りなんですよー(^ ^)
洗顔を制するものはニキビケアを制す!と言えるくらい洗顔はニキビケアにとって大切な事なんです


洗顔をする時にとっても大切な事をポイントとしてあげると
洗顔は1日2回まで(朝夜1回ずつ)
基本はぬるま湯を使う(洗顔後のすすぎは冷水)
洗顔料はしっかり水分を含ませて泡立てる
指でゴシゴシこすらない(泡の上からクルクルするイメージ)
すすぎ残しがないように20回はすすぐ
以上になります。
コテ子様も上の洗顔方法については聞いた事があるかもしれません。そんなの知ってるよー、他にもないのー?と聞こえてきそうですが、耳を塞いで聞こえないふり/(._.)\
誰もが知っている洗顔方法をちゃんと実践する事に意味があるんですよ

今は泡だてネットという非常に便利で楽チンなアイテムがあって私も愛用しているのですが、泡立てネットって少しの水気で泡が作れちゃうんですよね


水分の少ない泡は、水でふやけているお肌にとっては刺激となってしまうことが多く、お肌に少しずつダメージを与えている可能性があるのです(._.)

ですので、泡だてネットを使う時は一番最初に濡らすと思いますが、泡だてている時も少しずつ水分を足してあげながら泡立てるようにしましょう

水分が多すぎると泡立たないので、洗顔料が全部流れてしまった∑(゚Д゚)なんてことにならないように注意して下さいね

洗顔は完璧!だけどニキビケアは…
上記で話した洗顔の基本についてもっと深くまで知りたい!といったご相談や洗顔は完璧だから他にも実践出来そうな事が知りたい!など、お気軽にご相談して下さいね♪もちろん、コテ子様のようにベルブランの実力を感じて、私とどっちがベルブランを愛してるか対決したい!でもOKですよ


お悩み相談室
担当すずの